諏訪地域は一度は巡ってみたい
観光スポットがたくさん!
おすすめしたいスワ旅をご紹介します!
ハム&ソーセージのオリンピックで金メダル!
ザ・ババリアン・ペーター・タテシナ
標高1200m。蓼科湖畔にある、ひと際かわいいログハウスが目印の「ザ・ババリアン・ペーター・タテシナ」。ハムやソーセージをはじめ40種以上の製品を販売しています。マスターの坂本さんは43年前、茅野市にレストランをオープンし、地域の食文化を牽引してきたトップランナー。 本場の食肉加工技術を求めてドイツへ渡り、1994年にはオランダで開催されたスラバ .... > 続きを読む
諏訪湖を眺めながら絶品蕎麦!
登美
蕎麦の名産地でもある長野県ですが、上諏訪エリアにも美味しいと蕎麦屋はいっぱい。 中でも上品で食べやすいお蕎麦と、店内から見下ろす諏訪湖の眺めが絶景だと評判なのが、山道をかなり登った場所に建つ『登美』です。清潔な板張りの店内はテーブルと座敷があり、開放的なガラス張りの窓は心地よく、明るい雰囲気にほっと気分がほぐれます。 登美のお蕎麦は本格石挽手打ち .... > 続きを読む
歴史の舞台! 中山道
下諏訪宿 本陣岩波家
■江戸末期の一幕 和宮降嫁 幕末、14代将軍 徳川家茂のもとへ孝明天皇の妹 皇女和宮が嫁いでいます。幕府と朝廷の関係強化により、幕藩体制の立て直しを図ったできごととして有名です。盛大な輿入れの様子は、時代劇などでもしばしお目にかかることができます。この貴重な歴史の舞台の一つを、下諏訪宿で味わうことができます。 ■中山道 下諏訪宿 江戸時代初期 .... > 続きを読む
レトロな中に新しい発見!
下諏訪御田町(みたまち)商店街
下諏訪町にある御田町商店街は明治44年に誕生した全長200mほどの小さな商店街。諏訪湖や諏訪大社からも近く、下諏訪温泉などの観光地に囲まれた場所にあります。 製紙工場ができた翌年に誕生し、大勢の工員が行き来することもあって、商店街はどんどん栄えていましたが、近年は全国の多数の商店街同様シャッターも目立つようになっていました。 そこで地域の人々は力 .... > 続きを読む
信州の食の力を実感できる複合施設
くらすわ CLASUWA
「食を通して人々の健やかな暮らしに貢献したい」というコンセプトから誕生した『くらすわ CLASUWA 』 は、養命酒が運営する食品や飲食店、イベントスペースなどが入った複合施設。 長年培ったノウハウと地元のネットワークを活かし、信州産の美味しい物、体にいい物、生活に潤いを与える物を集め、販売しています。現代人の好みや感性に合うオリジナル商品もたく .... > 続きを読む
露天風呂のあるオーベルジュ
つつじとかえで
蓼科の自然に囲まれて、美味しい食事やワインを楽しみたい。温泉にゆったり浸かり、きれいな部屋でくつろぎたい。そんな贅沢なリクエストに応えてくれるのが、天然温泉掛け流しのお風呂がついたオーベルジュ『つつじとかえで』です。憧れのオーベルジュに挙げる人も多く、5年以上の常連客が多いのも特徴。中には海外からのお客様もいて、お店に寄せる高い信頼がうかがえます .... > 続きを読む
シルクの世界を五感で体験!
岡谷蚕糸博物館(シルクファクトおかや)
諏訪エリアの中でも、岡谷は明治時代から生糸の一大産地として「シルク岡谷」と呼ばれる糸の街。当時生糸は、日本国内だけでなく海外に大量に輸出されて外貨を稼ぎ、日本の近代化にも大きく貢献しました。 そんな岡谷の製糸業の歴史や作業工程を知ることができるのが、『シルクファクトおかや』の愛称で親しまれる岡谷蚕糸博物館です。平成26年8月に現在の場所に移転し、 .... > 続きを読む
諏訪湖畔でアンリ・ルソーの絵8点を鑑賞
ハーモ美術館
今年で25周年を迎える『ハーモ美術館』は、諏訪湖と富士山を一望できる最高のロケーションを誇る美術館。アンリ・ルソーを中心とした素朴派と呼ばれる画家の作品を筆頭に、マティス、ダリ、ルオー、シャガールといった人気画家の絵画や版画を約500点所蔵しており、美術館の多い諏訪エリアの中でも下諏訪町を代表する美術館として知られています。国内ではここでしか観ら .... > 続きを読む
第二の我が家にしたくなる宿
信州八ヶ岳 富士見高原 ペンション・ラクーン
諏訪の中でも八ヶ岳エリアに属する富士見町は、ペンションの多い場所。中でも家族経営のアットホームな雰囲気と、ゆったり広めの客室、見た目も味もレベルの高い食事で人気なのが、ペンション・ラクーン。1年中、お客様の絶えないラクーンですが、特にウィンターシーズンは、富士見高原スキー場や富士見パノラマリゾートを訪れたスキーヤーやスノーボーダーの利用が多く、毎 .... > 続きを読む
神州一味噌発祥の蔵
丸高蔵
高島城のほど近くにある『丸高蔵』は大正5年(1916年)に創業した宮坂醸造の蔵。神州一味噌発祥の蔵として知られています。 現在、味噌蔵として使われている吉沢蔵と鰍沢蔵は山梨から、みそ茶屋『千の水』になっている建物は木曽から移築された100年を超える建造物で、登録有形文化財に指定されています。そんな風情ある丸高蔵には、味噌はもちろん、醤油やお漬け物 .... > 続きを読む
人気のお土産が勢ぞろい!
門前ひろば食祭館
諏訪大社下社秋宮から徒歩5分。古き良き宿場町の空気を残す大社通りにあるのが『門前ひろば食祭館』。下諏訪エリア最大の観光施設です。1階には少人数から団体まで利用できる食事処の『食祭』があり、諏訪のフレッシュな食材を使った名物料理がいただけるとあって、常に観光客でにぎわっています。 下諏訪エリア最大級の広さと品ぞろえのお土産処には、人気の諏訪グルメが .... > 続きを読む
観光客が知らない諏訪の名物
ローカルスイーツ
食に恵まれた諏訪エリアは、美味しいお土産がいっぱい。諏訪=蕎麦、味噌、日本酒といった昔からのイメージのほかに、最近では果物やハーブ、それらを使ったワインやスイーツなどの人気も高まっており、物産コーナーは新旧お土産合戦とも言えるほど活況を呈しています。 そんな中、諏訪の人々にとっては昔から馴染みがあって愛されていながら、実は観光客にはあまり知られて .... > 続きを読む
本当に熱い! けどツルツルになる名湯
旦過(たんが)の湯
諏訪大社下社秋宮から徒歩5分ほどの中山道沿いにある『旦過(たんが)の湯』。鎌倉時代に修行僧の寮として建てられたのが始まりの歴史ある共同浴場です。 源泉掛け流しの多い諏訪エリアの温泉は健康や美肌に良いこととともに、お湯が高温なことでも知られていますが、旦過の湯の温度はその中でも屈指の熱さ。42℃~47.6℃の水温なので、ぬるめのお湯に馴れている人に .... > 続きを読む
初心者にぴったりのスキー場
富士見高原スキー場
都内からのアクセスも良く、冬になるとスキーやスノーボードを楽しむ人々で人気の諏訪。その中で、「こどもが安心して雪遊びできる」「スキーデビューにぴったり」と大人気なのが『富士見高原スキー場』。上級者ではなく、ビギナーや子連れのファミリー層にターゲットを絞って作られた、日本有数のスキー場です。 1番の特徴は、ビギナーにぴったりのなだらかなゲレンデ。南 .... > 続きを読む
高原にたたずむ幻想的な美術館
八ヶ岳美術館(原村歴史民俗資料館)
諏訪エリアの中でも八ヶ岳の山麓は芸術家の工房も多いエリア。ドライブや散歩ついでにふらりと立ち寄るのも、諏訪を旅する醍醐味です。中でも、原村の歴史を伝える民俗資料館を併設した『八ヶ岳美術館』は、展示物だけでなく建物も素晴らしいと人気の美術館です。 .... > 続きを読む